熱情を持った仲間を増やすためには?

とてもいい記事だったので、シェア!


■■コラム 熱情を持った仲間を増やすためには?

コミュニティづくりを仕事にしている
30代の男性がこんなことを言っていました。

「自分と同じように熱情を持って仕事する人がいない」

どうしたらそのような仲間を増やせるのか?

そして、どうしたらそのような仲間を増やせる自分になれるのか?

そんなことをいつも考えているそうです。

彼にとって、熱情がない人間とは、
やると言いながら行動に移さない人や
行動してもそれが続かない人など。

何事もやるからには覚悟がいるはずなのに、
それがあるとは思えない人が多く、
なぜ仕事や人生に対して、
そんなに甘い考えなのかと怒りが出てきてしまうそうです。

では、
どうしたら熱情を持った仲間を増やすことができるのでしょうか?

そのためには、まず、自分を知ることが重要です。

なぜならば、そこには人間共通の仕組みがあるからです。

人間は0〜12歳の多様な経験体験を通して、
観点(判断基準)ができ、それを基準に
さまざまな考え、感情、言葉、行動、人間関係を構築します。

つまり、生まれ育った環境や
周りの条件状況によって、熱情が持てたり、
持てなかったりするということです。

熱情が持てない原因の種は自分自身の中にもあるはずです。

人間は他の動物と違って、とても未熟な状態で生まれてきます。

赤ちゃんは、お母さんをはじめ、
周りの家族の助けがなければ生きていけません。

なので、人間はみな、無意識深くに
「自分は何もできない存在」という
自己否定や強烈な諦めを内在しています。

マイナスの自分を埋めるため、
そのモチベーションで動くのが人間の現在地なのです。

nTech(認識技術)は、
外的環境によってつくられた
観点(判断基準)を基準にした
人間のモチベーションを根こそぎ切って、
自らが観点(やる気)を創造し、
人間の尊厳性、無限の可能性そのものとして
生きる生き方を案内しています。

観点の問題に無知である
人間の現在地を進化させる、
その教育技術によって、
自分や自分の周りにいる人も含めて、
次の時代を創造していく、
熱情を持った人間を量産させることができます。

本日も読んでくださり
ありがとうございました。

 

■認識技術(nTech)とは?

科学技術(sTech)が、
電気半導体の開発によって、
PC(パーソナルコンピュータ)時代の
巨大な経済大陸を開拓できた技術であるならば、

認識技術(nTech)は、
電気半導体の先の新素材、
心の半導体の開発によって、
PU(宇宙コンピュータ)時代の
巨大な経済大陸の開拓を可能にする技術です。